人の安全と安心を守り、
利用される方の喜ぶ顔と声を大切にしていきます。
私たちの仕事は人に対して、安全と安心を与えることで、公共工事が多く、税金が投入されることが普通です。その大切な資金を無駄なく、本来の目的が達成できるように、細心の注意をはらいながら施工することです。完成時には人が安心して喜ぶ顔を想像して無事故で頑張っています。
01土木工事
とび土工工事業とは、現場において作業員が快適に仕事をできるような環境を整えるのが仕事です。
とび土工工事業は世間で脚光を浴びるような機会はほとんどありません。
とび土工工事業は建設工事の縁の下の力持ちです。
かなり幅広い工種が含まれていて、下記の5種類に分かれます。
1. 足場の組み立て、機械器具・建設資材等の重量物の運搬配置、鉄骨等の組み立て
2. 杭打ち、杭抜き及び場所打ちぐいを行う工事
3. 土砂等の掘削、盛り上げ、締め固め等を行う工事
4. コンクリートにより工作物を築造する工事
5. その他基礎的ないしは準備的工事
私達の仕事抜きに建設工事は進まない!
目立たないけど誇りある業種です!
02建築工事
まずは工程管理を徹底し、トラブルが発生しても柔軟に軌道修正が行える設計を心掛けています。
施工管理の経験もあるため、効率の良い施工方法を提示するなど、現場代理人と協力して正確で効率的な施工を進められるように尽力。
また、各作業員のスキルも把握し、生産性の高い人員配置を行うことで、質の高い施工ができるようにしています。
結果として、設計の品質を維持したまま計画していた工期を短縮することができ、施主からの評価を得られています。
03交通安全施設工事
道路は地域の人々の暮らしを支える重要なアクセス。安全で効率的かつ快適な空間の構築が不可欠です。
交通安全関連施設工事にあたっては、自動車の円滑な走行のための利便性を考え、生活者の視点で地域の道路づくりに貢献しています。
ライン工事、各種サイン工事など、交通体系の整備に力を注ぎ、地域の人々の暮らしに安心と安全、そしてうるおいをお届しています。